通信のプロ厳選! おすすめ格安SIM20選

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?【楽天ユーザーである通信のプロが解説!】

おきな

楽天モバイルの無料期間が終わっちゃったなぁ・・・

2020年4月から楽天がモバイル事業に参入しました。

1年間、基本料金無料

当初は、楽天モバイルが1年間無料で使えるキャンペーンもしており、衝撃的な安さで利用することができたんですよね。

では、無料期間が終了した後、楽天モバイルはどうしていますか?

おきな

そのまま使ってるけど・・・

そうなんです!無料期間終了後も、そのまま楽天モバイルを継続して利用されている方が非常に多い!

ちょっと待って下さい!実はそれ、もったいないですよ!

確かに、楽天モバイルは無料期間後も安く利用できますが、使い方によっては、より快適により安く利用できる方法があります。

この記事では、楽天モバイル無料期間終了後の最適な使い方について、実際に楽天モバイルユーザーでもあり、通信業界で10年以上勤めるプロが解説します!

本記事の内容
  1. 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを継続すべき人
  2. 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを併用する裏技
  3. 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?最適なSIMの組み合わせを選ぶための準備

結論、楽天モバイルユーザーでも、確実に携帯料金をより安く利用することができます!

ちなみに、楽天モバイルを引き続き実質無料で利用する方法を知りたい方はこちらも参考にして下さい!

筆者の紹介

おきなTwitterアカウント

料金の表記は、特に断りがない限り、税込み表記になっております。

※当記事ではアフィリエイトプログラムを利用して商品を紹介しています。

順番に見ていきましょう!

目次

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを継続すべき人

おきな

楽天モバイル無料期間終了後でも継続で利用すべき人もいます!

楽天モバイルを継続すべき人
  1. 楽天市場のSPUポイントアップの恩恵を受けたい方
  2. データ容量無制限で使いたい方

楽天モバイルの料金の仕組みは以下の通りです。

2022年7月1日より楽天モバイルの料金プランが変わりました。(記載の料金は変更後の料金)

順番に解説していきます。

楽天市場のSPUポイントアップの恩恵を受けたい方

従来の楽天モバイルのプランでは、1GB未満利用の方の利用料金は無料でした。

ですので、今までは、1GB未満利用の方は、楽天モバイルをそのまま継続利用することをおすすめしていたんですね!

おきな

無料利用ができなくなるんだね・・・泣

しかし、プランの改変で、2022年7月より、1GB未満利用でも1,078円の料金がかかるようになります。

詳しい楽天モバイルの改変内容と、プラン改変後のおすすめ乗り換え先についてはこちらをご覧下さい!

プラン改変後は、利用料金の無料がなくなる分、楽天モバイルを契約していることでの楽天市場でのポイントアップが適応されます。

つまり、楽天市場での買い物を頻繁にされる方は、ポイントアップが続く限り、楽天モバイルをそのまま利用する価値があるでしょう!

データ容量無制限で使いたい

楽天モバイルをそのまま継続すべき人その2は、通信容量を無制限に使いたい方です。

格安SIMを提供しているキャリアで、通信容量無制限で利用できるのは楽天モバイルのみです。

おきな

通信容量無制限で3,278円は破格の値段!

一部、エリアによって繋がりにくい等の弊害もあるにはありますが、私はほとんど気にならないレベルです。

無制限で気にせず通信をしたい場合は、楽天モバイルをそのまま継続するのが1番!

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを併用する裏技

さて、ここからは、楽天モバイル無料期間終了後、楽天モバイルを継続利用するだけではもったいない方への裏技を紹介します。

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを併用する裏技
  1. 無料期間終了後、楽天モバイル継続利用を検討すべき人とは?
  2. デュアルSIMで2キャリアを併用

まずは楽天モバイル継続利用を検討すべき人とはどのような人なのか、見ていきたいと思います。

無料期間終了後、楽天モバイル継続利用を検討すべき人とは?

通信容量1GB未満、通信容量無制限希望の方は、楽天モバイルで問題ありませんが、以下に当てはまるあなたは、継続利用を検討すべき人です。

無料期間終了後、楽天モバイル継続利用を検討すべき人

  • 楽天モバイルの通信速度が遅い(パートナー回線エリアにお住まい)と感じる人
  • 通信利用容量が1GB~30GBまでの人

楽天モバイルには、楽天独自の回線である楽天回線エリアと、auの回線を借りて提供しているパートナー回線エリアがあります。(エリアの詳細は楽天エリアで確認)

特に、パートナー回線になると、通信速度がどうしても遅くなってしまいます。

おきな

ヘビーユーザーでパートナー回線エリア住まいは厳しいかも・・・

また、楽天モバイルの通信容量が1GB~30GBの間でご利用の場合、見直すと更に料金が安くなる可能性が高いです。

楽天モバイルの料金設定は「1GB~3GB」、「3GB~20GB」、「20GB~」で分けられています。

3GB~20GBなど、料金設定がひとくくりのため、4GBでも20GBでも同料金となる。

つまり、使い勝手に応じて、他キャリアの最適なプランを選ぶと、通信料金を更に下げることが可能になるのです!

デュアルSIMで2キャリアを併用

楽天モバイルの継続利用を見直すべき人がどのような人か分かったところで、いよいよどう見直すかの方法論について解説していきます。

結論、【楽天モバイル+α】で2つのSIMを併用します。

デュアルSIMとは、1つの端末で2つのSIMカードを差し、2つの携帯番号や料金プランを利用できる機能です。

携帯端末がデュアルSIMに対応している必要がありますが、対応端末であれば、2つのSIM回線を利用することができます。

楽天モバイルは「楽天LINK」アプリで通話料24時間無料のため、通話用としてのみ利用します。

そして、通信容量については、自分にあった容量を選んで、SIM契約をすればOKです。

楽天モバイルを使った具体的なSIMの組み合わせ方法については、【通信のプロが激押し!】デュアルSIM最強の組み合わせ方法!をご覧下さい!

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?最適なSIMの組み合わせを選ぶための準備

【楽天モバイル+α】のデュアルSIMで2つのSIMを利用することが、楽天モバイル無料期間後の最適解であるとお伝えしました。

それでは、楽天モバイルをデュアルSIMで利用するための手順について説明します。

最適なSIMの組み合わせを選ぶための準備
  1. 楽天モバイルをnanoSIMで利用中→eSIMで最適プランのSIMを見つける
  2. 楽天モバイルnanoSIMからeSIMへの変更方法
  3. 楽天モバイルをeSIMで利用中→nanoSIMで最適プランのSIMを見つける
  4. 楽天モバイルeSIMからnanoSIMへの変更方法

楽天モバイルをnanoSIMで利用しているか、eSIMで利用しているかで、もう1つのSIMプランが変わってきます。

nanoSIMとeSIMとは?

  • nanoSIM:SIMカードを端末に挿して利用。最近のSIMカードの標準サイズがnanoサイズとなる。
  • eSIM:SIMカードは必要なく、端末に内蔵された本体一体型のSIM

最近のデュアルSIM対応端末は、SIMを入れる差し込み口が1つしかなく、1つはnanoSIMを入れて使い、もう1つをeSIMで利用するケースがほとんどです。

つまり、nanoSIMで1キャリア、eSIMでもう1キャリアを選ぶことになります。

しかし、eSIMプランは利用できるキャリアがまだまだ少ないのが現実です。

仮に、もともとnanoSIMプランでSIMを挿して、楽天モバイルを利用しているケースを考えてみて下さい。

この場合、eSIMプランを提供している格安SIMで最適なデータ通信プランを選ぶわけですが、使いたいキャリアがnanoSIMプランしか提供していないことって多いんですね。

そうなると、SIMの差し込み口は1つしかないので、2つのnanoSIMプランを契約することはできません。

おきな

そんな時も柔軟に対応できるのが楽天モバイルなんです!

nanoSIMプランからeSIMプランへ変更、eSIMプランからnanoSIMプランへの変更も簡単にできてしまうのが楽天モバイルです!

このパートでは、楽天モバイルのSIMプランの変更方法についても、実際の携帯画面を使って詳しく解説していきますので参考にして下さいね。

楽天モバイルをnanoSIMで利用中→eSIMで最適プランのSIMを見つける

楽天モバイルをnanoSIMで(SIMカードを挿して)利用している場合は、基本的に、もう1つのSIMプランは、SIMカードを必要としないeSIMプランになります。

楽天モバイルnanoSIM利用の場合のeSIMプラン見つけ方④ステップ

  • ステップ①楽天モバイル(nanoSIM)は通話用として利用するので何もしない。
  • ステップ②eSIMの最適プランを探す
  • ステップ③eSIMプランで申し込み後、開通
  • ステップ④音声通話は楽天モバイル(nanoSIM)、通信回線はeSIMで使い分ける

この場合、やることはeSIMプランで利用できるSIMキャリアを探して申し込み手続きをするだけです。

eSIMプランはSIMカードもいらないので、申し込み後すぐに利用できるケースが多いです。

楽天モバイルnanoSIMからeSIMへの変更方法

現状、楽天モバイルでnanoSIMを利用していて、利用したいSIMプランもnanoSIMプランしかなかった場合は、楽天モバイルのプランをnanoSIMからeSIMに変更する必要があります。

楽天モバイルnanoSIMからeSIMへの変更方法

  • My 楽天モバイルアプリを開く
  • 「契約プラン」をタップ
  • 各種手続き「SIM交換」の中の「SIM交換を申請する」をタップ
  • SIMタイプ内、eSIMをタップし、「交換再発行を申請する」をタップ
  • お申し込み内容の確認内「確定する」をタップし終了

WEBまたはアプリから簡単に変更できます。変更手数料も無料ですし、SIMも必要ないので、初期設定さえすれば即日で変更できます。

楽天モバイル公式HPには、eSIMプランに変更後、nanoSIMを返送するように記載がありますので、下記住所まで返送したら全て完了です。

<返送先住所>
〒143-0006
東京都大田区平和島3-5-1 B棟2F
楽天モバイルRSIM回収係

【ご注意】
・送料は、ご契約者様がご負担ください。

楽天モバイルをeSIMで利用中→nanoSIMで最適プランのSIMを見つける

楽天モバイルをeSIMで(SIMカードを挿さず)利用している場合は、基本的に、もう1つのSIMプランは、SIMカードを挿して利用するnanoSIMプランになります。

おきな

nanoSIMは音声SIM、データSIM等なんでも大丈夫です!

キャリアの多くは、通話もできる音声SIMと、データ専用のデータSIMがあります。

基本、音声通話機能は、楽天モバイルでそのまま利用するので、なくても問題ありません。

楽天モバイルeSIM利用の場合のnanoSIMプラン見つけ方④ステップ

  • ステップ①楽天モバイル(eSIM)は通話用として利用するので何もしない。
  • ステップ②nanoSIMの最適プランを探す
  • ステップ③nanoSIMプランで申し込み後、SIMが送られてくる
  • ステップ④送られてきたSIMカードを差し込み、開通作業を行い終了

eSIMと異なり、SIMカードを挿して利用するnanoSIMプランは、どこのキャリアでもサービス提供されていますので選択肢が多岐にわたります。

自分が利用する通信容量に応じて最適なプランを見つけましょう!

楽天モバイルeSIMからnanoSIMへの変更方法

もともとeSIMで利用している場合は、もう1つのnanoSIMプランの選択に困ることはほとんどありません。

しかし、場合によっては、データ通信を行うSIMを選ぶ際、eSIMプランが最安で提供されていることがあります。

しかし、デュアルSIM端末でも、2キャリアでeSIM契約をすることはできません。

ですので、他キャリアの方をeSIMプランで利用しようと思うと、楽天モバイルの方をeSIMプランからnanoSIMプランに変更する必要が出てくるのです。

楽天モバイルeSIMからnanoSIMへの変更方法

  • My 楽天モバイルアプリを開く
  • 「契約プラン」をタップ
  • 各種手続き「SIM交換」の中の「SIM交換を申請する」をタップ
  • SIMタイプ内、SIMカードをタップし、「交換再発行を申請する」をタップ
  • お申し込み内容の確認内「確定する」をタップし終了

WEBまたはアプリから簡単に変更できますし、こちらも変更手数料は無料です。

nanoSIMに変更の場合は、手続き後SIMが送られてきますので、端末に差し込んで初期設定をすれば完了です。

楽天モバイル無料期間終了後はどうする?:まとめ

楽天モバイルの無料期間終了後、どう利用するのが正しいのかについて解説してきました。

本記事のまとめ

  • 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを継続すべき人
    ①データ容量1GB以下
    ②データ容量無制限で使いたい
  • 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?楽天モバイルを併用する裏技
    ①無料期間終了後、楽天モバイル継続利用を検討すべき人とは?
    ②デュアルSIMで2キャリアを併用
  • 楽天モバイル無料期間終了後はどうする?最適なSIMの組み合わせを選ぶための準備
    ①楽天モバイルをnanoSIMで利用中→eSIMで最適プランのSIMを見つける
    ②楽天モバイルnanoSIMからeSIMへの変更方法
    ③楽天モバイルをeSIMで利用中→nanoSIMで最適プランのSIMを見つける
    ④楽天モバイルeSIMからnanoSIMへの変更方法

格安と言われていた楽天モバイルでさえ、料金見直しができる余地があります!

具体的に、どこのSIMと組み合わせるのがいいのかについては、【通信のプロが激押し!】デュアルSIM最強の組み合わせ方法!にて紹介していますので参考にしてくださいね!

おきな

思考停止で「とりあえず楽天モバイル!」はもったいないです!

ぜひ試してみて下さいね!

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

通信業勤務10年/携帯・NET関係のプロ|家電アドバイザー|FP2級・AFP認定者/お金のプロ|「より安く・質の高い通信環境の提供を1人でも多くの方に届けたい」との思いからブログを運営|会社員副業ブロガー|30代新米パパ/子育てにも奮闘中

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次